車を買う
中古で買った軽自動車に、色々限界を感じたので思い切って車買いに行ってきました。人生、初新車の4輪でございます。
買ったのは、出たばっかりのハイブリッドフィット。
購入動機としては 荷物が積める というのが一番大きいです。仕事で機材積んだり、送迎したりとかもあるので5人プラス荷物のスペースは必須。
あと寝れる。前の助手席まで倒せるハイブリッドは、FITぐらい?
試乗した感じはよくあるガソリン車。プリウスみたいにフルモーターからの切り替えがないのでまったくもってふつー。「トヨタは電気で車を動かすので燃費の良いハイブリッドになる。ホンダはガソリンエンジンメインのアシスト電気なので設計思想が違う」とかなんとか。
アイドリングストップで止まる度に静かになるのは変な感じでしたが、今後あたりまえになるんでしょう。
日産のJUKEも、試乗して面白かったので購入検討してたのですが、燃費の差額が結構大きいのでパス。 プリウスは安くなったとはいえ、そこそこのグレードだとまだ高い。あとモーター走行時の出会い頭事故も馬鹿にならない」 CR-Zやインサイトは乗り回して遊ぶ暇もないっちゅーことで、結局実用型ハイブリッドに落ち着いたのでした。
モトコンポ代わりの折りたたみの電動自転車乗っけて旅に出たいもんです。
| 固定リンク