3D時代がやって来……
3Dのヘッドマウントディスプレイ、HMZ-T1がいきなり到着。
あー、そういえば注文してたのすっかり忘れてました。 一時期品薄でしたが今は普通に買えるようです。
性能面としては、まあ微妙。
大スクリーンを見ている気分は100点。 3D効果も100点。 今までのヘナチョコヘッドマウントに比べたら雲泥の差です。
ただ、機械を装着し続けるのはやはりつらい。おでこは痛くなるし眼鏡はずれるし頭への負担が大きいので首が丈夫で無いとあまり薦められません。
ともあれ3D時代到来!ってことでソフト屋に行ったら、アバターの3D版は売ってない。楽しみにしていたヒックとドラゴンも3D版は無し。 最新作のリアル・スティールもゴーストプロトコルも3D無し。 ツタヤに行ってもかろうじてトロンとパイレーツオブカリビアンがあったぐらい(ディズニー物)
うーむ、家で存分に3Dを楽しむ時代は結局来なかったんですね。
ともあれ、IMAXスペースステーションはガチで素晴らしかったので、これだけ何度も見るだけでも充分にハードの価値があります。
ともかくこの時代にこれだけ高精細の3Dカメラを持ち込んだだけでも感動物。しかもディティールがきれいに撮れているので、どんなに目をこらしても破綻無し。宇宙服プラモ作る前と後で見るのもまた良し。
部屋を暗くして見終わった後の「こっちの世界に帰って来たー」感は異次元体験。
後は3D&HDで「ICO」をやりたかったので、まあ満足。 3Dのハードがもうちょっと普及しない限り一過性で終わりそうな気配。ツタヤあたりに3Dアダルト大量入荷させればハードの売れ行き伸びそうなかんじ。
| 固定リンク
「新製品」カテゴリの記事
- こんなテレビが欲しい(2013.07.27)
- ラジオ録ろうぜ!(2013.04.21)
- こんな新製品が欲しい テレビ編(2012.09.04)
- 録画馬鹿一代(2012.05.26)
- 全録画機器(2012.05.23)