パラダイムシフト
少年漫画や、少女漫画で過激な表現が出来なくなる!表現の自由が侵されてる!と言う方々は何で大人向きのジャンルで勝負しないんでしょうか?
子供向きという環境の中では過激描写が刺激的なのは当然です。 その刺激部分に頼っている作家さんは、その前に描ける場所に移動した方が良いと思うのです。
過激な描写が、明らかにこじつけのものも多々あります。そもそも少年誌、少女誌のフリしたエロ雑誌が出てきたことが、余計な規制の引き金になったことを、忘れてはいけないと思うのです。
ある意味自称少年(少女)誌が役割を終えて、大人のマンガ誌に変わっていく、良い機会なのかもしれないと、ちょっと思ってたりもします。
| 固定リンク
「オタク考察」カテゴリの記事
- 黒船(キンドル)がやってきた!!(2012.10.28)
- オタクのビジネスモデル(2012.05.09)
- 手に入れられるもの(2012.04.16)
- 上達のコツ(2012.03.18)
- 目標はあるか?(2012.01.17)