愚者の鈍策
アナログ波には常時終了テロップを流すことに。
http://www.asahi.com/culture/update/0417/TKY200804170285.html
国民的問題であるアナログ停波が勝手に決められた上に、既存のアナログユーザーには圧迫をかけ続けると言ったところです。例えば月4万円の年金受給者が、買い換えられるとでも思ってるのでしょうか?
アニメ好きとしても手痛い問題で、以前「カードキャプターさくら」のBS時代の放送時に、隅っこに小さくBSのロゴが入っただけでも大激怒なんてこともありました。
今後の予想としては「TVで番組供給」の時代は終わるのかもしれません。もはや定時に支配されるTVから、本格的にネット供給へシフトすることが考えられます。
この移行も「タダ」であることが前提なので、課金またはスキップ不可能のCMが入ればより一層の「見ない習慣」に拍車がかかることになります。
今後家電業界は壊滅的な打撃を被る可能性もあります。 デジタル移行が国策として行われない限り、アナログユーザーはただ離れていくのみです。買い換え特需の後には、半身を切り捨てたツケが回ってくるでしょう。
正直、次の選挙で、アナログ波永久に継続を打ち出したら、そこに投票します。
| 固定リンク