初音ミクとコミケ
そろそろ冬コミ対策を色々と練らねばならない時期ですが、知人関係で皆困ってるのはヴォーカロイドジャンルがない!ということ。
旬故に、ネタ勝負を楽しみにしてる人も多いのですが、どこに何の本があるのか分からないので、ぶっちゃけしらみつぶしに当たらないと、良い本は見つからないかも知れないと言うことです。難儀ですなー
で、いつ頃ブームが終わるかという話で、来年くらい正規市販のミク(リン、レン)ヴォーカルCDがでて、コレがオリコンで上位にでも入った日にはマスコミが、うわっと食い付くのでその当たりがピークと推測。
ほら、ビリーとか、のまねことか、やわらかとか…。
もともと音楽ソフトとしては数倍の商業力を得ているので、ブームが終わったところでジャンルとしては確固として残りそうじゃないですかという判断はそのまま。
| 固定リンク
「オタク考察」カテゴリの記事
- 黒船(キンドル)がやってきた!!(2012.10.28)
- オタクのビジネスモデル(2012.05.09)
- 手に入れられるもの(2012.04.16)
- 上達のコツ(2012.03.18)
- 目標はあるか?(2012.01.17)